PEditorCO とは
CLIE TH55 付属の CLIE Organizer のアイコンを編集するアプリケーションです。
豊富な編集機能と、アイコン一覧画面で2つの データベース を同時に開く機能を持ち、
ビジュアルにコピーや並び替えをすることができます。
ご注意
-
PEditorCO には30日間 (インストール後) の試用期限を設けています。
継続してお使いになる場合は、シェアウェア登録 をお願いします。
(Ver0.9 を上書きインストールされた方は Ver0.9 インストール時より 30日となります。ご了承ください)
-
編集したアイコンは元に戻せませんので、使用前に必ずバックアップを行ってください。
CLIEOrganizerIcon.prc を戻す場合、元ファイルは以下のフォルダにあります ( 標準インストール時 )
"C:\Program Files\SonyPDA\Add-on\PEG-TH55\CLIEOrganizerSamples\IconStickerData"
- 標準ランチャーの「情報」で表示される PEditorCO の「サイズ」はデータベース数によって変わります。
また、データ数は「-」になりますが、これで正しいです。
|
インストール方法
PEditoCO12.zip の内容は以下のとおりです。
- PEditorCO.prc : プログラム本体(英語版)
- PEditorCO_jp.prc : プログラム本体(日本語版)
- COIconOGIN.prc : サンプル・アイコンデータ
- ReadMe.txt : 説明テキスト(英語版)
- ReadMeJ.txt : 説明テキスト(日本語版)
PEditorCO.prc または PEditorCO_jp.prc (機能はどちらも同等です) を
HotSync して TH55 にインストールしてください。
COIconOGIN.prc はサンプルデータなので
インストールしてもしなくても構いません。
|
シェアウェア登録
- 以下のサイトにて、ライセンスをご購入ください。
SONY PDA Style
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Pda/Software/Tau/Fe/2105710162700.html
PalmGear
http://www.palmgear.com/index.cfm?fuseaction=sc.buy&prodid=67467&buytoken=96011773
- ご購入後、「登録キーファイル」をダウンロードできるようになります。
サイトの説明に従ってダウンロードしてください。
- ダウンロードした「登録キーファイル」を TH55 にインストールすることで
PEditorCO の試用制限が解除され、登録完了となります。
なお、一旦登録していただければ、アップデートは無料です。
|
1. メイン画面 (VIEW モード)
アイコンの一覧とコピー&ペーストができます。
編集するには、アイコンを選択後、[編集] ボタンをタップしてください。
編集終了後、HotSync することで、編集内容が Desktop 側に反映されます。
セレクタトリガ (CLIEOrganizerIcon 等のデータベース名) をタップすると、
データベース管理画面 に移行します。
- アイコンの選択:
直接タップ、またはジョグダイアル+左右ボタン
- アイコン編集画面への移行:
[編集] ボタン、またはジョグダイアルプッシュ
- アイコンのコピー&ペースト:
[コピー] ボタン:コピーを行います
[貼付け] ボタン:貼り付けします
[Undo] ボタン:直前の貼り付けを取り消します
- I/O モードへの移行:
[I/O] ボタン、またはシルクスクリーンの↓矢印
|
 |
2. メイン画面 (I/O モード)
I/O (In/Out) モードです。
上部: SaOg データベース
下部: COIE データベース
を表示し、データベース間で相互にコピー (アイコン単位 or 一括 ) ができます。
セレクタトリガ (MyCOIcon 等のデータベース名) をタップすると、
データベース管理画面 に移行します。
COIE データベースが存在しない場合、"MyCOIcon" が自動的に作成されます。
編集を始める前に [全アイコンの一括コピー] 機能を用いて
CLIEOrganizerIcon のバックアップを取っておくことをオススメします。
- アイコンの選択:
直接タップ、またはジョグダイアル+左右ボタン
ボタン :
全アイコンの一括コピーを行います (SaOg → COIE)
ボタン :
全アイコンの一括コピーを行います (COIE → SaOg)
- アイコンのコピー&ペースト:
[コピー] ボタン:コピーを行います
[貼付け] ボタン:貼り付けを行います
[Undo] ボタン:直前の貼り付けを取り消します
- VIEW モード への移行:
[I/O] ボタン、またはシルクスクリーンの↑矢印
|
 |
3. 編集画面
設定画面 にて指定されたカラーピックアップ・サポートのハードウェアボタンを
押しながら、拡大アイコン中をタップした場合、
どのような編集モードでも、描画色のピックアップが行われます。
v1.2 より全クリアボタンは廃止され、メニューの中に移動しました。
|
4. 設定画面
メニューより、[オプション] - [設定...] で設定画面に移行します。
- Button : ドロップダウンリスト
カラーピックアップ・サポートを行うハードウェアボタンを選択します。
- [OK] ボタン
設定を反映し、メイン画面に戻ります
- [Cancel] ボタン
設定を反映せずに、メイン画面に戻ります
ここでは、TH55 前面のアプリケーションボタンを左から
[ボタン1], [ボタン2], [ボタン3], [ボタン4] と表記しています。
「(なし)」を選択時、カラーピックアップ・サポートは行われません。
(ディフォルト設定)
|
 |
5. データベース管理画面
- [OK] ボタン
データベースを選択し、メイン画面に戻ります
- [新規] ボタン
データベースを新規作成します (最大 64個)
- [変更] ボタン
データベース名を変更します
- [削除] ボタン
データベースを削除します (確認あり)
全てのデータベースを削除することはできません。
タイトルバーに、どちらのデータベース なのかが表示されます。
新規作成・名前変更時、データベース名入力ダイアログが表示されます。
ここで入力したデータベース名が HotSync 後に Backup フォルダに保存されます。
例 : "COIconOGIN" ならば、"COIconOGIN.prc" のように拡張子が付加されます。
同名のデータベースが TH55 内に存在する場合、同名には変更できません。
なお、日本語(全角)名も入力できますが、
半角英数字のみを使用することを推奨いたします。
( 全角のデータベース名を管理できないアプリケーションも存在するため )
|
 |
データベースについて
名称
| CreatorID
| Type
| アイコン数
| CLIE Organizer で表示
|
SaOgデータベース
| SaOg
| icon
| 99
| ○
|
COIEデータベース
| COIE
| icon
| 99
| −
|
COIEデータベースは、編集用のバッファ、もしくはバックアップとお考えください。
複数の SaOgデータベースから、お気に入りのアイコンをコピーしておき、
自分専用の SaOgデータベースを作ることを想定しています。
なお、PEditorCO を削除する場合、COIEデータベースは全て削除されます。
重要 :
アイコンデータには著作権が存在します。
個人的に楽しむなどの場合を除き、著作権法上、無断複製は禁じられています。
PEditorCO で作成した SaOg/COIE データベースファイルは、
著作権上問題がない限り、ご自由にお使いいただくことができます。
Web 等で公開することも可能といたします。(Freeware/Shareware どちらも可)
おまけ: COIconOGIN.prc ( COIEデータベース : Freeware )
I/O モードの画面説明に使用しているアイコンデータです。
HotSync してお使いください。
# 8つしか有効なデータはありません。エゴコロのないのはご勘弁を。
公開可能なアイコンデータができましたら、おいら宛に是非送ってください。
SpaWare Archives にて公開いたします。
|
CLIE Organizer のアイコンリスト指定方法
-
予定表から、[予定の詳細] 画面を表示します。
-
複数の SaOg ファイルが TH55 にインストールされている場合、
[メニュー] → [予定] の中に [アイコンリストの表示] が追加されます。
- [アイコンリスト選択] 画面が表示されますので、
アイコンデータベースを選択してください。
CLIE Organizer for PC では、[予定の編集] 画面から
[アイコン指定] で、インストールされている全アイコンが表示されます。
ただし、複数の SaOg データベースが存在する場合、[アイコン指定] ダイアログ中の
一番左上に表示されるアイコンが化けることがあります。
SONY に確認したところ、「仕様」だそうです…
次期アップデートで修正されることを祈りましょう。
|
 |
-- 今後の予定 --
- メイン画面で Drag&Drop コピーに対応
- ステッカー(大・小)に対応
- (ご要望をお寄せください)
-- 変更履歴 --
Ver 1.2 2004/08/26
- UNDO 機能強化(最大100回まで)、REDO の実装
- UNDO/REDO の表示ゲージ追加
- 「全クリア」ボタン廃止。メニューへ移動
- スポイトで色のピックアップ後に以前のモード(塗りつぶし/描画)へ自動的に戻るように変更
- 編集対象のアイコンDBを他のファイル管理アプリにて削除した場合、起動できなくなる不具合対処
- その他
Ver 1.1 2004/06/10
- 背景色変更機能付き実寸表示アイコン機能追加
- 選択範囲の機能強化(選択部分の上下左右スクロール、上下左右反転、塗りつぶし、クリア)
- 描画色 RGB 各要素の個別増減コントロール追加
- 描画色選択ダイアログに RGB モード追加
- その他
Ver 1.0 2004/04/15
- 日本語リソース版対応
- レジスト機能追加
- データベース画面 : リスト選択処理の修正
- JOG プッシュ時、シルク処理がおかしくなるバグ修正
- その他
Ver 0.9b 2004/04/01
- SaOgデータベースの管理機能追加
- 試用期限の変更 (固定日付→インストール後30日間)
- 内部処理変更による安定化向上
- その他
Ver 0.7b 2004/03/25
- 編集画面:色ピックアップサポート機能追加
- 編集画面:アイコンの使用色一覧表示機能追加
- 編集画面:全クリアボタン追加
- 設定画面の追加
- メイン画面:どのアイコンをコピーするかを Paste ボタンに表示する機能を追加
- メイン画面:ボタンをグラフィックボタンに変更
[Copy] ボタン枠がシルクエリアに残る不具合対策
- その他
Ver 0.6b 2004/03/14
- メイン画面 I/O モード追加
- データベース管理機能追加
- 編集画面の範囲選択時の枠の色が白と黒になるよう修正
- Undo が正常にできない場合がある現象の対策
- その他
Ver 0.5b 2004/03/04
Ver 0.1 2004/02/16
|